韓国の八道(パルド)のラーメン「ココ麺」はどこに売ってるのか販売店をまとめました。
カルディやイオンなどスーパーでは一部店舗でしか見かけず、コンビニでは売っていません。
そのため新大久保の韓国専門店以外では、ネット通販で買うのが確実です。
本記事ではココははどこで売ってるのか販売店情報と、どんな味なのか辛さレベルや口コミ、アレンジ方法まで紹介します。
ココ麺はどこに売ってる?カルディやイオンなど販売店
韓国のパルドが販売するココ麺(コッコ麺)はどこに売ってるのか販売店を調査しました。
- カルディやイオン・ドンキ(一部店舗)
- 韓国食品専門店
- ネット通販
- コンビニ(セブンやファミマ)
ココ麺は新大久保にある韓国食品専門店以外だと、あまり売っていません。そのためネット通販で買うのが確実です。
コンビニに売ってない
まず結論から言うと、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといった主要コンビニでは、基本的にココ麺の取り扱いはありません。
これは韓国系インスタントラーメン全体にいえる傾向で、コンビニに並ぶ商品は国内ブランド中心。
とくに袋麺タイプはスペースの関係で置かれにくく、カップ麺でも辛ラーメンなど一部有名ブランドに限定されがちです。
カルディやイオンは?
ココ麺は一部のスーパーで取り扱いがあります。
カルディや成城石井など輸入食品を売っているお店では、カップ麺タイプのココ麺が販売されたことがあります。
ただし、店舗によって販売状況は異なるため入荷時期によっては売ってない場合も。
イオンやライフなど一般的なスーパーでは基本的に販売されていません。
韓国フェアなどイベントが開催されているときに商品の一つとしてココ麺も売ってるケースがあります。
つまり、店舗によっては見つかることもあるけれど、必ずあるとは限らないのが現状です。
ドンキは?
ドン・キホーテは、韓国食品・インスタントラーメンの取り扱いが豊富な店舗が多く、実際にココ麺が販売されている例も複数確認されています。
ただし、ドンキは店舗によって品揃えが大きく違います。そのため近所の店舗では売ってないということもあるでしょう。
また韓国ラーメンの中でも有名ブランドが優先的に並ぶ傾向にあるため確実に購入したい方は、次に紹介する通販がおすすめです。
通販で箱買い
もっとも確実に、そして効率的にココ麺を手に入れたいなら通販が最適です。
Amazonなど大手通販サイトで取り扱いがありました。
通販ならまとめ買いで安く買えるケースもあるので、自宅にストックしておきたい方にぴったりです。
カップ麺もある
ココ麺は袋麺だけではなく、カップ麺タイプも販売されています。
カップ麺はスーパーやドンキで見かけることは少ないですが、通販なら売っていました。
お昼ごはんや夜食にぴったりですよ。
ココ麺はどこに売ってる?口コミや味は?
ここからは、ココ麺はどんな味なのか、辛さレベルや口コミを紹介していきます。
- 味や辛さレベル
- アレンジ方法
- 口コミ
味や辛さレベル
ココ麺(Paldo)は、2011年に韓国のテレビ番組『男の資格』(KBS制作)内のコンテストで誕生したインスタントラーメンです。
お笑い芸人のイ・ギョンギュ氏が考案したレシピが優勝し、そのまま商品化されたものなんです。
といっても特別なラーメンということはなく、味のベースはシンプルなチキンラーメンです。
特徴 | 内容 |
---|---|
スープ | 白濁した鶏ガラスープで、透明ではなく乳白色のまろやか系 |
辛さ | 青唐辛子の粉末によるピリ辛。中辛程度で、辛いものが苦手な方でも安心 |
麺 | ジャガイモでん粉入りのもちもち麺で、コシが強く食感が良い |
見た目はあっさり塩ラーメンのように見える一方で、旨味の強い鶏ダシとピリッと辛い後味が、じんわりと口の中に広がります。
特に「赤くない韓国ラーメン」というギャップが印象的で、他にはない個性となっています。
辛さレベルはピリ辛でマイルド。農心の辛ラーメンよりも辛くないです。
アレンジ方法
ココ麺はそのままでも十分美味しいですが、アレンジ次第でさらに楽しめます。
- 卵白を加えてタンパク質アップ
- 生の青唐辛子で辛さ増しアレンジ
- 韓国餅(トック)を入れてボリュームUP
- 白菜や小松菜などの葉野菜で食感&栄養バランス
- チーズやバターでまろやか仕上げもOK
特におすすめなのは、卵とネギの王道トッピング。ココ麺のスープにぴったり合いますよ。
口コミ
ココ麺は美味しいのか、まずいのか口コミを見ていきましょう。
韓国のラーメン「ココ麺」
— ぴー吉 (@squidzumba) November 23, 2020
韓国のラーメンあんまり食べたことなかったけど、ホストマザーが買ってきてくれてたので、恐る恐る作ってみることに😶
辛いのが苦手なので付属粉半分+コンソメで味付け。
味は…モッチモチの麺!チョイ辛やけどたまごがまろやかにしてくれてて美味しかったー✨ pic.twitter.com/vvFckQwpwg
ココ麺
— シンゴㆍ リンリン(´щ`) (@4bakariki) January 23, 2018
韓国インスト麺今まで食べた中で一番あっさりてた💡強いて言うなら塩ラーメン系、自分にはそんなに好みではなかったむしろ塩ラーメン自体好まないし、でも物足りなさなくチキンの出汁は効いてて見た目のわりにピリ辛でしたね(笑)あっさり系好き、じゃないと食べないと言う方にはピッタリかも✨ pic.twitter.com/bV4LXogWuA
辛すぎず、鶏のうま味がきいていて何度も食べたくなると評判でした。
発売当初、韓国では「白いのに辛い」ラーメンとして大ブームになり、品薄が続くほどの人気を博しました。日本国内でも激辛じゃない韓国ラーメンとして、じわじわと認知度を高めています。
ココ麺はどこに売ってる?カルディなど販売店や口コミ:総括
今回は韓国のパルド「ココ麺」はどこに売ってるのか買える場所をまとめました。
- コンビニに売ってない
- イオンやカルディなどスーパーは一部店舗で販売されている
- 通販なら袋麺もカップ麺も売っている
- 韓国版チキンラーメンとして美味しいと口コミも評判
- 辛さレベルは控えめで食べやすい
あっさりとしたスープの中に、ピリッとしたアクセントが光るココ麺。
スーパーなどでは売ってないケースが多いので、確実にゲットしたい方は以下の通販がおすすめです。